NV エブラム ブラックエール
休日、柳橋編。神田川が隅田川に合流する最下流に架かる、永代橋のデザインを採り入れ1929年に完成したのが柳橋。時代を感じさせる強固な鋼鉄の橋、色石をはめ込んだ簪(かんざし)の装飾もあり、舟遊びの客たちが華やかに賑わいを見せていた頃を思わせます。今でも橋下に広がる神田川には屋形船が係留されて昔の面影もあります。柳橋界隈をぶらぶらと歩いていると、ひときわ目を引く紅い椿を見つけました。蝋細工かと思わせるような、なんとも完璧な蕾に春を感じました。
柳橋の画像を[いろいろ]に掲載中です!
イギリスのスコットランドで昔から飲まれてきた濃色のビールです。喉に良いとされるエルダーフラワー(和名はニワトコの木)の黒い実を小麦、カラス麦、麦芽と一緒に醸造した日本では見られないタイプです。色合いは、黒に近い濃いチョコレートカラーで泡立ちは細かく豊か。香りは、色から受けるイメージ通りの深いロースト香とほのかに青黒いベリー系の香り。味わいは、最初に甘味を感じ、続いてほのかな酸味、最後に豊かな苦味とコクのある味わいを楽しめます。アフターフレーバーにスモーキーな香りが長く感じられます。ビール自体の味わいがしっかりしているので、薬酒のようにエルダーベリーの香りや味わいも目立たないのでしょう。食後のゆっくりした時間に楽しみたいビールでした。
« NV ローグ モカポーター | トップページ | NV 天然醸造若喜しょうゆ »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
urara 様
何十本ワインを開けたでしょうか?
みんな酔っぱらっていました!
良いワインもあった記憶がありますが、味の記憶は皆無です。
天ぷらは・・・
投稿: カオール | 2011年4月 2日 (土) 07時57分
屋形船でワイン会かぁ~♪
なんとも贅沢!
投稿: urara | 2011年3月31日 (木) 15時46分