クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV 天然醸造若喜しょうゆ | トップページ | NV いりおもて »

NV 忠孝

Nv 行きつけのカフェの壁に、今回の大震災に対してウィーンのグラフィック・デザイナー、マルク・ダムのグラフィック作品が展示してありました。日本人が愛する桜の花と放射線物質に付けられるマークをデザインしたものです。製作者の意図はわかりませんが、日本を散らそうとする放射線と言えばいいのでしょうか・・・現代には必要不可欠になってしまった原子力エネルギー、今回の大震災を教訓としてさらに強固な守りの原子炉にしてほしいものです。そして、いつの日かもっと安全な発電方法に替わるといいですね。そんな思いを込め、気持ちばかりの寄付も添えて一枚購入しました。(ご希望の方がおられましたら、送ることはできないので直接ギャラリーエフに行ってくださいね)遠くない、いつの日かこの黒い部分が桜色に変わる日を願って!

“散らすな桜”の画像を[いろいろ]に掲載中です!

数々の受賞歴のある琉球泡盛の忠孝酒造。自社で熟成用の甕を焼き、マンゴーから採取した酵母を使うなど独自の醸造をしている造り手です。このスタンダードな忠孝の色合いは、無色透明。香りは、甘味をイメージするようなアルコールの香り、ほのかに生のアーモンドのような香りも感じられます。味わいは、新酒でも十分柔らかさのある30度のアルコールのボリューム感、アフターフレーバーに炒った米のような香りが残ります。私はオンザロックで飲みましたが、少し水で割っても泡盛の楽しさを味わうことができます。泡盛の香りは控えめな物が多いので、果汁等で割ったりとヴァリエーションも楽しめそうですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV 天然醸造若喜しょうゆ | トップページ | NV いりおもて »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV 忠孝:

« NV 天然醸造若喜しょうゆ | トップページ | NV いりおもて »