クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 ムルソー ジュヌブリエール | トップページ | NV カミヤワイン 赤 »

NV カミヤワイン 白

Nvdkamiyablanc 浅草には下町の雰囲気を色濃く残した場所がたくさんあります。その中でも明治からある酒場と言っていい神谷バーへ行きました。まずは、入り口近くのチケット売り場でとりあえずの飲み物と食べ物のチケットを買います。その後、BGMが記憶に残らないくらいの喧騒の中、昭和の雰囲気をたくさん残した最も奥の禁煙席(二席だけなので気休めだけの禁煙席)へ。ボーイさん(決して洗練されているわけではないのですが、見事にお店の雰囲気にマッチしている)が片手でチケットを半分にもぎるのがなかなかにかっこいい!ほどなく飲み物からオーダーしたものが届きます。このお店では、追加注文はテーブルで直接ボーイさんにお金を支払ってオーダーできます。なんとも不思議な感じがしますが、お客としても楽だし、お店としてもとりっぱぐれのない便利なシステムです。甘い電気ブランが有名だけど、やっぱりワインを飲むことにしました。to be continued

神谷バー1の画像を[いろいろ]に掲載中です!

茨城県牛久にある醸造所シャトー・カミヤは、神谷バーのオーナだった神谷傳兵衛が始めたワイナリー。今では建物も国指定の重要文化財になるほどの由緒正しいワイナリーです。このワインは、神谷バー専用のエチケットをまとって(赤も白も同じものですが・・・)神谷バーでしか手に入りません。色合いは、緑色の見えるイエローカラー。香りは、レモンやライムの果汁の香り、フレッシュなハーブの香りも感じます。味わいは、爽やかな酸味がしっかりとあり、ほのかな甘味も隠し味程度にあります。シーフードサラダやするめとしめじの天ぷらなどに良く合いそうです。国産のワインにありがちな甘味はなく普通に楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 ムルソー ジュヌブリエール | トップページ | NV カミヤワイン 赤 »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV カミヤワイン 白:

« 2008 ムルソー ジュヌブリエール | トップページ | NV カミヤワイン 赤 »