クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2010 ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー | トップページ | 2007 シャトーヌフ デュ パプ »

NV フランソワベデル

Nvfrancoisebedel ミシュランのレストランガイドに掲載されて星を獲得するのは大変なんでしょうねぇ。私は全く気にしていないので、行ったお店が掲載されていると後で気が付くこともあったりします。ソムリエという仕事柄フレンチレストラン系に行く機会が多くあり、時には星付きのレストランにも行きます。今年のお正月は、六本木ヒルズにある二つ星のラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションでシャンパーニュ始めをしました。恵比寿にあるジョエル・ロブションは三ツ星、その下にあるラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションも一つ星です。フランス人のジョエル・ロブションは36歳で独立し開いたお店ジャマンで史上最短記録の三つ星を獲得以来日本の三店を含めて累計17もの星を獲得した、フレンチの神様とも呼ばれる偉大なシェフです。以前に一度お見かけしましたが、少し怖そうなお顔でも茶目っ気のある素敵なシェフです。to be continued

ロブション1の画像を[いろいろ]に掲載中です!

今年のシャンパーニュ始めの一本です。表示にある、DIS,“VIN SECRET”はワインの秘密を教えて!(ワインの秘密は飲めばわかる)とでも訳しましょうか。ミレジムは入っていませんが実際には2000年のセパージュでピノムニエ36%ピノノワール29%シャルドネ35%です。色合いは、濃いめのゴールドカラーで泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、大輪のカサブランカのような香りと柑橘系の甘夏の果汁のような香り。味わいは、柔らかな酸味が豊かで、重くもなく軽くもなく、穏やかなイメージです。しっかりした味わいが繊細なフランス料理の邪魔をせずに引き立てる役割もこなしています。年の最初の味としては最高のスタートだったと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2010 ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー | トップページ | 2007 シャトーヌフ デュ パプ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV フランソワベデル:

« 2010 ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー | トップページ | 2007 シャトーヌフ デュ パプ »