2004 ベレッシュ アンスタン
伊豆稲取編3 今回の旅館は、どこかのランキングでおもてなし部門3年連続1位だそうで期待してました。結構大きな建物、ちょうど端午の節句なので、ロビーには豪華な武者飾りと可愛いつるし端午で飾り付けられていました。部屋は最上階にある特別フロアー3室のうちの一つ、そのフロアーの宿泊客だけのための茶室をあつらえた庭を通り、見晴らしのいい広くてゆったりしたお部屋へ入ります。室内に大きな杉の風呂があり窓を開け放すと相模灘が一望できて露天風呂気分です。普段は浴槽を使うことがなく大きなお風呂は久しぶり、しかも源泉かけ流しで贅沢、もったいないので夜中にも早朝にも!3年分くらいゆっくりと極楽気分で浸かりました。to be continued
温泉旅館の画像を[いろいろ]に掲載中です!
伊豆から帰ってきて、“やっぱりうちがいいなぁ”などと言いながら、たくさん出来た思い出を肴にシャンパーニュで乾杯!今回は、天然酵母の使用、樽での長期瓶熟成、マロラクティック醗酵なし、さらにドサージュなしと、若き当主が造る気合の入った逸品です。色合いは、輝く濃いめのイエローカラーで泡立ちは穏やかに長く続きます。香りはグレープフルーツの果汁やオレンジの皮のような柑橘系の香りが豊かでミネラルの香りも感じます。味わいは、爽やかな酸味にほのかな苦味、ドサージュ無しとは思えないコクも楽しめます。古典的な造り方にこだわり丁寧に造られたシャンパーニュは、奥が深く広がりを持った味わいでした。
« NV アリア | トップページ | NV シードル ブリュット »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
コメント