クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 金目鯛 | トップページ | NV アリア »

2002 ペルル ダヤラ

2002perledayala_3 伊豆稲取編1 少し前の連休の頃、伊豆へ遊びに行ってきました。一月から計画して楽しみにしていたところ、大震災がおこり特急踊り子はしばらくの間お休みだったので、旅行自体を決行できるかどうか危ぶまれていましたが、直前に再開されてなんとか行くことができました。お天気は曇り、東京駅から下田行の特急踊り子で一路伊豆稲取へ!伊豆と言えば、幼少の頃に熱海へ、そして仕事で土肥へ一度、それから熱川には何度か、どこでも海の幸が美味しかったことくらいしか記憶のない地でした。ところが、今回は一泊と短い時間ながら、磯遊び、露天風呂、みかん狩りなどなど、いっぱい楽しんで素晴らしい思い出になりました。to be continued

磯の生物1の画像を[いろいろ]に掲載中です!

下田行の特急踊り子の中で、お弁当と一緒に楽しんだシャンパーニュ。やっぱり新幹線や特急の旅には、シャンパーニュが欠かせません。今回は、震災復興のチャリティー・バーゲンで買い求めたアヤラのプレスティージュです。色合いは、藁色が見え始めた濃いめのイエローカラーで泡立ちは賑やかで長く続きます。香りは柑橘系の香りが支配的で、華やかさがあり、9年の熟成にもかかわらずフレッシュ感があります。味わいは、表示にもある通りドサージュをしていないので、甘味はほぼありません。爽やかな酸味に穏やかな酸味が加わったバランスの良い酸味。ほのかな苦味と穏やかなコクが楽しめ、余韻も長く続きます。流石にプレスティージュ、完成度が高く様式美さえも感じます。また、バーゲンで売ってくれないかなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 金目鯛 | トップページ | NV アリア »

Mousseux」カテゴリの記事

Voyage」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2002 ペルル ダヤラ:

« 金目鯛 | トップページ | NV アリア »