1959 ムルソー シャルム
チャリティ・ワイン会では、私がワイン・オークション等で求めた素晴らしいワイン達を楽しんでもらえました。最近は参加することも少なくなりましたが、クリスティーズや国内のオークションに参加していました。ビットすることで金額がどんどん上がっていき、うっかりするととんでもない金額になったりします。その場の雰囲気で思わぬ価格に跳ね上がったところで落とす結果になる為、自分なりに最初から上限を決めておくのがコツかもしれません。そんな風に手に入れたワインを飲むのは少しだけ余分に美味しいような気がします。まだまだ、そんな素晴らしいワインがあるので、またこのような機会があればゆっくり楽しみたいと思います。
チャリティ・ワイン会のワイン達1の画像を[いろいろ]に掲載中です!
チャリティ・ワイン会でのワイン達その3。私が生まれたのは1959年でフランスは葡萄の出来がとても良くグレートヴィンテージと言われています。その1959年のムルソー(ブルゴーニュ)で最良の畑シャルムです。色合いは、透明感のある枯葉色で細かい澱が少し。香りは、バタースカッチの香り、ポプリにしたようなオレンジの香り、わずかに伽羅の香りも感じ取れます。味わいは、おだやかな酸味とほのかな苦味。アフターフレーヴァーにキャラメルのような苦味が長く続きます。私が買ってから13年以上保存していたのに全くダメージを感じさせず、良い年にシャルムで採れたシャルドネを新樽で丁寧に醸造、ゆっくりと熟成させたそのままの味を体験することができ、50年を経てもまだ衰えない味わいにワインの偉大さを感じました。
« 2000 トカイ ピノグリ | トップページ | 祇園祭 »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント