NV フルーリー ブラン ド ノワール
TDS編最終回 ハロウィンと言えば、とんがった鉤鼻で箒に乗って飛ぶ魔女ですね!(なぜか、ハ△ー・☆っ◎ーなどの男性魔法使いは魔男とは言わないですね)ケープコッドは、大きなカボチャがごろごろの飾り付けでとっても賑やかです。魔女の家もあって、ハロウィン気分(この日は外出中の札がかかってました)。ケープコッド・クックオフの裏にあるリアルな畑が大好きで、行くたびに何が植えてあるのかじっくりと見ています。今回はキャベツ(普通のと紫の2種)の苗が植えてあり、棚にはモロッコいんげんと四角豆(沖縄ではウリズン)がぶら下がっていました。でも、畑にあったミッキーのようなお化けカボチャは本物?造り物?
[いろいろ]に“魔女”の画像を掲載中です。
ノーベル賞受賞式の晩餐会で供されるシャンパーニュを造るフルーリーのブラン・ド・ノワールです。ビオディナミで育てられたピノノワールだけを使って造られています。色合いは、わずかにロゼのニュアンスを感じさせるイエローカラーで、泡立ちは、穏やかできめ細かく長く続きます。香りは、ミネラルやブリオッシュの香りと共に、白桃やアプリコットの香りの中にわずかにスリーズやフレーズの面影を感じます。味わいは、穏やかな酸味が豊かで、ほのかに甘味を感じアフターフレーヴァーに渋味も感じます。以前から好きな銘柄でしたが、エチケットも変わったこともあり久しぶりに懐かしく楽しみました。
最近のコメント