クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« チーズケーキ | トップページ | 2010 タクン リゼルヴァ »

2010 リフレクション

2010reflexionそろそろ秋の食材がちらほらと登場し始めましたね。私も宮崎産の新米を食べています。ジャガイモも新物が出始める季節。簡単でとっても美味しい新じゃがの食べ方をご紹介。じゃがいもは皮をむかずに良く洗います。鶏手羽は、しばらく水につけて血抜きをしてよく水けを拭いておきます。鍋で手羽を油をひかずに焦げ目をつけます。鶏手羽に焦げ目が付き脂が出てきたら、電子レンジで少し加熱したジャガイモを加えて炒めます。じゃがいもにも少し焦げ目がつき始めたら、味醂と日本酒(日本酒は少しで、水を加えても可)をじゃがいもの半分くらいまで入れてしばらく煮ます。煮汁が半分くらいになったら醤油を少し加えて、汁気がなくなるくらいまで煮ればできあがり!簡単でしょ?とっても美味しいですよ!安くて手間もかからず美味しくできます。是非作ってみてくださいね!

[いろいろ]に“新じゃがと手羽”の画像を掲載中です。

和食にドイツワインはピッタリです。今回のワインは、ファルツでリヴァーナを使って造られた白ワインです。色合いは、緑色を主体にした淡いイエローカラー、微発泡も見られる。香りは、ミントやレモングラスのようなフレッシュハーブの香りに、切りたてのライムやレモンの皮の香り、わずかにミネラルの香りもあります。味わいは、シャープな酸味にほのかな甘味、溌剌とした酸が豊かな爽やかさがチャーミングな白ワイン。とてもフレッシュで爽やかなタイプですから、食前から食後まで楽しむことができます。秋の夜長にゆっくりと語らいながら楽しんでも良いですね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« チーズケーキ | トップページ | 2010 タクン リゼルヴァ »

VinBlanc」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 リフレクション:

« チーズケーキ | トップページ | 2010 タクン リゼルヴァ »