クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ゆず酒 | トップページ | 2009 ソーヴィニオンブラン »

2008 クレマンダルザス

2008cremantdalsace昨日は、中秋の名月でしたね!しかも、6年ぶりの満月で!(暦上の祭事なので実際に十五夜になる年は少ないそうです)各地で晴れ間が広がって、お月見をすることができた方もたくさんいるかと思います。台風シーズンに当たるので、お月様を望める機会も少ないですから、昨夜のお月見はめったにないことかもしれません。私も15個のお団子(一番上はうさぎさん!)をお供えして、ヴァンムスーで乾杯しました。いつの間にかセミの鳴き声もコオロギに変わり秋の風情を楽しめる季節になりました。時には月でも眺めながらゆっくりと過ごしたいですね!

[いろいろ]に“お月見”の画像を掲載中です。

お月見には、日本酒と行きたいところですが、二日前に半分飲み残したヴァンムスーで一人乾杯しました。ストッパーで栓をしておけば2,3日なら大丈夫。炭酸ガスの効果で酸化することもありません。色合いは、やや濃いめの輝くイエローカラー、泡立ちは賑やかで長く続きます。香りは、フレッシュなマスカットやシトロンの果汁の香り、わずかに銅やミネラルの香り。味わいは、フレッシュな酸味と穏やかな酸味が豊か、果実味が豊かなものの熟成したニュアンスも感じ取れます。ドサージュをしていないので甘味はほとんど感じられません。余韻は、マスカットを食べた後のような華やかさが長く続きます。ドサージュがゼロでも旨味はしっかりとあるので薄っぺらい印象はなく美味しく楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ゆず酒 | トップページ | 2009 ソーヴィニオンブラン »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 クレマンダルザス:

« NV ゆず酒 | トップページ | 2009 ソーヴィニオンブラン »