NV カステルブランチ ブリュット ゼロ
今月は、揚げ物に縁があるようで、友人と一緒に串揚げやさんと、串カツ屋さんに行きました(もちろん別の日です)。串揚げと串カツの違いは?と調べてみたら基本的には同じようです。でも、串カツは庶民的で、串揚げはちょっと高級そうですね。色々なものを衣とパン粉をつけて揚げてあり、種類が豊富で同じものを食べなくてすみます。高級な串揚げやさんでは、細かい仕事をしてあるような、芝海老の紫蘇巻とか茄子の肉詰めなどの繊細な味を楽しめます。一方、新橋の串カツ屋さんは、素材に衣をつけてそのまま揚げるだけが多くて、手軽に楽しめます。ただ、私もそろそろ揚げものが苦手な年になり、胃薬を持参でということになりそうです。
スペインでは指折りのワイナリーが造った、手ごろでありながらシャンパーニュと同じメトー・ド・トラディショナルで造られた本格的なカヴァです。色合いは、濃いめのイエローカラー、泡立ちは賑やかで長く続きます。香りは、フレッシュなパンプルムースやマスカットの果汁の香り、ミネラルの香りもしっかりとあり、わずかにシェリーのような香りもあります。味わいは、果実味が豊かで、フレッシュな酸味がしっかり。余韻は短めで、キレがよいという感じ。串揚げを食べながら飲んだのですが、揚げた魚貝類だけでなく野菜などにも邪魔することなく楽しめました。ドサージュをしていないのでレモンをかけるような料理に合わせると快適なカヴァでした
« NV ヴヴレ ムスー | トップページ | チーズケーキ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
kumiko 様
カヴァならジャパンワインチャレンジの審査員をした時に高得点だったセグラヴューダスのレゼルヴァがお勧めです。シャンパーニュも交じった中でトップでした。スタンダードもほどほどに美味しいですよ!エノテカにもあるかなぁ?
投稿: カオール | 2011年9月18日 (日) 19時28分
串揚げというと何となくビールばかり飲んでたけど、カヴァですね。覚えておかないと。
近所のエノテカにあるかな?
投稿: kumiko | 2011年9月18日 (日) 19時19分