NV スミノフ ウォッカ
六本木のお好み焼き屋さんの続き。潮が満ち引きするようにお客様に来ていただきたいという意味でつけた店名の“USHIO(潮)”。非喫煙者の席に気を配り、味付けも薄味に調整してくれるなど気を遣ってくださる女将さんがいて、自然派志向の素材を生かしてできるだけヘルシーで美味しいものを食べさせてくれます。人気があるのは、たっぷりの千切りキャベツを牛肉で巻いた、肉巻き餃子。浜松の常識?たくあんが入ったお好み焼きの田舎焼き。浜松直送の葱がいっぱい入ったねぎ焼き。日本蕎麦を使った和風焼きそば。どれも軽い口当たりで薄味の優しい美味しさです。大阪のお好み焼きになれた舌には物足りない感じがするかもしれません。時には体を労わるようなお好み焼きも良いですね!
[いろいろ]に“お好み焼き2”の画像を掲載中です。
ハイボールが全盛の飲食業界。ウイスキーだけでなく、焼酎や日本酒のハイボール(正確にはウイスキーだけがハイボールです)も見受けられます。夏にはソーダで割ったお酒が美味しいのは確かで、喉越しも爽やかですね。私もウイスキーの味わいがソーダ割にはとっても適していると思いますが、果汁を加えるとしたらベースにはウォッカが最適です。特にこのスミノフのウォッカは、価格も手ごろで癖もなく使いやすくて重宝します。色合いは、全くの無色透明、粘着性もしっかり。香りは、強いアルコール本来の香りにわずかな穀類を蒸したような香り。味わいは、アタックに熱さを感じるような強烈なアルコールの甘味に透き通った水の味も感じさせます。まだ暑いこの季節には、シークヮーサーを絞り込んでソーダで割ると、のどを潤すのに最適ですね!花火を見ながらとか、虫の声を聴きながら・・・なんていうのも良いかもしれません。
« 2009 サンセール | トップページ | NV サンペレグリノ »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
urara 様
是非是非!そこそこの年になると油分を避けたくなります。美味しい野菜をいっぱい食べたい時にお勧めですよ!願わくばシャンパーニュ・・・と思うのですが。
投稿: カオール | 2011年9月 1日 (木) 14時49分
美味しそぉぉぉ!!!
サクッ!! フワッ!!(●^o^●)
想像してたら食べたくなった☆
今度行ってみよっかな♪
投稿: urara | 2011年9月 1日 (木) 14時38分