クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV 奥出雲ワイン 白 | トップページ | 1999 ボランジェ グランダネ ロゼ »

NV アンカー サマー ビール

Nvanchorsummerbeer先週お友達の誕生日パーティーの飾り付けを考えていたら、ちょうどハロウィンの季節だったので、オレンジ色のカボチャ(麻布のナショナルスーパーで、ハロウィンの飾り付け用に売っていた)を手に入れてジャック・オ・ランタンを作りました。カボチャに鉛筆で下書きをして、ナイフで目、鼻、口をくりぬきます。後ろに大きく蝋燭を入れる穴をあけるので、先に顔を作っておいた方が壊れにくくていいようです。後ろを開けて、中の種などを取り出しきれいにくりぬきます。一度軽く洗ってよく水分を拭き取って出来上がりです。お誕生日パーティーでの演出係の大役を終えたこのジャックは、食べてやろうかと思ったのですが、(このカボチャは食べられるのかしら?)それよりも上手くできたのでいろんな人に見て頂けたら嬉しいと思い、翌日に浅草のギャラリー・エフへ寄贈しました(ほぼ無理矢理でしたけど・・・邪魔だと思いますが置いてやってください)。なにせ本物の生のカボチャを使用している都合いつまでもつか分かりませんので、見てみたいと思った方はお早めにお店へどうぞ!(ご丁寧にブログの記事にしていただけました!是非銀ちゃんブログの大王VS親分もご覧ください)

[いろいろ]に“銀次親分VSカボチャ大王”の画像を掲載中です。

昔、誰もが自家製のビールを普通に造っていた時代、夏の暑いときに飲むために春に仕込んだビールをサマービールと呼びます。小麦麦芽を50%以上使用しているので甘く芳ばしく香ります。色合いは、透明度の高い明るいゴールドカラーで、泡立ちはクリーミーで豊か。香りは、麦芽糖のような甘い香り、カラメルのような焙煎の香り、フレッシュなハーブのかおりも感じます。味わいは、ほのかな甘味とわずかな酸味、喉越しも良く、後味に干したシトロンのような苦味が残ります。涼しくなってしまいましたが、夏の暑いころに飲めば爽快感があり、喉の渇きをいやしてくれたでしょう。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV 奥出雲ワイン 白 | トップページ | 1999 ボランジェ グランダネ ロゼ »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV アンカー サマー ビール:

« NV 奥出雲ワイン 白 | トップページ | 1999 ボランジェ グランダネ ロゼ »