クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2007 シャンボール ミュジニ | トップページ | NV エルヴィ ケナルデル »

NV ジャンポール モレル

Nvjeanpaulmorelレストラン アイ編3 メイン料理は、<上州牛フィレ肉のプランチャ(鉄板)焼き、エストファード(煮込んだ)のジュ、エクラゼ(つぶす)したジャガイモを添えて> と、<漬け小鳩胸肉の炭火焼き、秋の旬“茸”三昧、“ジュ ドゥ ピジョン”>。鳩肉は何度か食べましたが、その中でも全く癖がなく、茸を使ったソースがとっても美味しい!“エクラゼしたジャガイモ”はスタッフがプレゼンテーションしながら仕上げてくれます。メインの料理に赤ワインもぴったりで幸せなひとときでした。それにしても、ソムリエの星の石田さんはスマートかつエレガントなサービスでかっこいい!to be continued

[いろいろ]に“レストラン アイ3”の画像を掲載中です。

シャンパーニュはフレッシュなものから熟成したものまでさまざまなタイプがあり、自分の好みを見つけるのが難しいですね。今回のシャンパーニュは、想像とは違うタイプでちょっと重すぎました。色合いは、輝く濃いめのゴールドカラーで泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、マーマレードのような甘味を連想させる香りと熟成を感じさせる糠漬けのような香り、クロワッサンのような香り。味わいは、豊かな落ち着いた酸味とほのかな苦味。10g/ℓと少し多めのドサージュの甘さもしっかりした酸で抑えられほどよく感じます。広がりと重さがあり、少し熟成感が強く個性的な味わいで、初心者にはあまり好まれないタイプ、昔はこのタイプが大好きでしたが、最近は飲んでいて疲れるような気がします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2007 シャンボール ミュジニ | トップページ | NV エルヴィ ケナルデル »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ジャンポール モレル:

« 2007 シャンボール ミュジニ | トップページ | NV エルヴィ ケナルデル »