クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ウイッチクラフト ブロンドビール | トップページ | NV ラ ギヨティン »

NV インペリアル パムキング

Nvpumkingハロウィン・パーティー編2 まずは、友人のためにウエルカム・カクテルを用意。泡盛に手で搾った巨峰ジュースと少量のライムジュースを加えてシェイク!ライムの皮を浮かべて、美しい紫色のカクテルでスタートです。
今回のハロウィン・パーティでは、デリバリーのピッツァをオーダーしたので、海老の豆板醤炒めを一品だけ作りました。当日の朝、浦安魚市場へ行って天然物のブラックタイガー(本名は、クルマエビ科ウシエビ)を購入。よく洗って、頭を取らずに殻ごと背から切れ目を入れて背ワタを取り出しておきます。中華鍋に胡麻油を入れ、ニンニクとショウガの薄切りと豆板醤を香りが出るまで炒めたら殻つきの海老を入れます。海老の両面が赤くなったら葱の小口切りと紹興酒を入れて、海老に火が通ったところで出来上がりです。ポイントは海老の下処理を丁寧にして、豆板醤をちゃんと炒めること。これで、美味しい海老の豆板醤炒めが出来上がり!お手拭きなどを用意して、豪快に手で召し上がれ!to be continued

[いろいろ]に“ハロウィン パーティー2”の画像を掲載中です。

今回のハロウィン・パーティーのメインは、いかにもハロウィンっぽいこの時期限定販売のパンプキンエール。実際にカボチャも原料として使われているようです。色合いは、濃いオレンジカラーで、泡立ちは控えめですぐに消えていきます。香りは、笑うような香り、他にたとえようがないくらいにシナモンの効いた、良い具合に焦げ目の入ったパンプキンパイ!味わいは、しっかりした甘味、ホップの豊かな苦味、あとはアルコールのボリューム感(alc8.6%)がしっかりしていて、まさに飲むパンプキンパイです。どうしてこんなビールを造ろうと考えたのか不思議ですね。製造は、アメリカのニューヨーク州なのでアメリカンジョークなんですかね?一年に一度一杯だけ飲みたいビールでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ウイッチクラフト ブロンドビール | トップページ | NV ラ ギヨティン »

Autre」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
確かに・・・ハロウィンの時期に一度飲めば満足?できます!ビールというよりは、カクテルと言った方がいいかもしれません。大海老の豆板醤炒めは、翌日少し鶏がらスープを足してスパゲティにしました。なかなか美味しかったですよ!

読んでるだけでよだれの出そうな日記でした(◎´∀`)ノ

いいですね、ハロウィンパーティーなんて。
でも、そのビールはあまり食指がわかないかも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV インペリアル パムキング:

« NV ウイッチクラフト ブロンドビール | トップページ | NV ラ ギヨティン »