NV エルヴィ ケナルデル
レストラン アイ編最終回 メイン料理の後、相棒がサラダを食べたいということで軽いサラダをオーダー。現れたのは、トリュフが乗ったホウレンソウ等の葉物のサラダです。赤ワインもあるのでフロマージュも少しお願いして、デザートも素敵で美味しく、プティフルまで出てきてすごーく満足!その頃には、お客さんも減ったので、石田さんを始めとしたソムリエやギャルソンとお話しもできました。シェフもソムリエも一流のお店で働けるのは最高ですね、私も若ければ是非お世話になりたいです!
[いろいろ]に“レストラン アイ4”の画像を掲載中です。
近頃はRM全盛で見かけるシャンパーニュのほとんどがNMかRMです。今回のシャンパーニュは珍しくRCレコルタン・コーペラティヴ(加入している組合から製造過程の原酒又は出荷準備のできた完成品を買い取り製造販売する)でした。色合いは、輝く濃いめのイエローカラーで泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、シトロンやパンプルムースの皮のような香り、蜂蜜やミネラルの香りも感じます。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が豊か、ドサージュの甘さもほどよくあります。熟成感は少なく爽やかさと華やかさが魅力的なシャンパーニュです。
« NV ジャンポール モレル | トップページ | 美味しかった! »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
シャンパーニュ大好きっ子☆ 様
はははははははははは・・・
悩みますねぇ!
満足度からすると同じかもしれません。
凝縮感のあるレストランアイに対して、
旅行気分の華やかで広がりがあるというところ。
ワインにたとえるとラターシュ(DRC)対ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズ(ボランジェ)といったところです。
気分しだいかな?できれば両方が最高ですけどね!
よくばりですかねぇ?
投稿: カオール | 2011年10月 8日 (土) 10時29分
レストラン アイは、
石田さんがいらっしゃるからこそ行きたいの(#^.^#)
でもそのお会計でもって、京都日帰り+お食事ができるかと思うと…
コスパ的はどーなんでしょう??
どっちをとるか??と聞かれたら、スゴーーーーク悩みますぅ…♪
投稿: シャンパーニュ大好きっ子☆ | 2011年10月 8日 (土) 10時05分