クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ロングボード | トップページ | 1997 モンテリー レ デュレス »

NV ヒナノ

Nvhinano浅草へ行ったので、浅草と言えば、“浅草に行ったらアンヂェラスのお茶とケーキ”のキャッチフレーズのお店、昭和21年創業の山小屋風の歴史ある建物、ダッチコーヒー(水出しコーヒー)が有名です。その店名を冠したアンヂェラスを買ってきました。小さなロールケーキで、今流行りのロールケーキとは違うタイプ、すごく美味しいというわけではないけれど、時々食べたくなります。浅草って、なぜだか食べたくなるものが多くて、芋羊羹や雷おこし、大学芋、人形焼、おせんべい等々。懐かしい味なんでしょうね。ん~また行きたくなってきました!

[いろいろ]に“アンヂェラス”の画像を掲載中です。

今回も先日のハロウィン・ビール・パーティーに用意したビール・・・買いすぎですかね?太平洋の南にあるフランス領タヒチ、タヒチでは最もポピュラーなビールです。タヒチって、火山列島で2000mを超える火山もあり、自然がいっぱいでリゾート地というイメージと違う部分もあります。このビールの名前になっている“ヒナノ”とは現地の女性に最も多い名前だそうです。色合いは、明るいゴールドカラーで、泡立ちは控えめ。香りは、ドライハーブの香り、アナナスやパンプルムースの果汁の香り。味わいは、ほどよい苦味とほのかな甘味、酸味もありバランスよく、爽やかなイメージです。日本のラガービールに近いタイプで、日本人にはなじみやすいタイプ。サンセットを眺めながら飲むと美味しいんでしょうね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ロングボード | トップページ | 1997 モンテリー レ デュレス »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ヒナノ:

« NV ロングボード | トップページ | 1997 モンテリー レ デュレス »