クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« ささやかな紅葉と我が家のゲストたち | トップページ | NV ロングボード »

2011 クリスマス エール

2011christmasale昨日は、冬の日差しの中で金色に輝く銀杏の紅葉がきれいな浅草へ、目的はギャラリーエフに気の早いサンタクロースとしてプレゼントを届けるためです。日頃から仲良くしていただいているスタッフのみなさんへ、ささやかなプレゼント。3.11チャリティーにワインとホルダーを。銀次親分には鷲神社(おおとりじんじゃ)で授かった“招福ねこおみくじ”の入れ物を細工して作った銀次親分を!クリスマスのプレゼントって、もちろんプレゼントされても嬉しいですが、プレゼントする側も嬉しいですね!このあとテイスティング・セミナーが控えていたので、残念ながらお昼ご飯は抜き、オムライス食べたかった・・・

[いろいろ]に“クリスマスエール”“銀さん銀次と出会う”の画像を掲載中です。

もう一つの目的、新着のクリスマスエールを味わいました。現在ギャラリーエフで楽しむことのできる期間限定ビールのスペシャルエール(メリー・クリスマス&ハッピー・ニューイヤー)です。毎年味わいを変えて、この時期に出荷されています。色合いは、濃い枯葉色を帯びたルビーカラーで泡立ちはとても細かく豊か。香りは、甘苦系スパイスの八角や丁子や肉桂の香り、オゼイユ(和名イタドリ、野草・ハーブの一つで酸味が強い、スイバやスカンポとも呼ばれる)や乾草の香り、焙煎した麦の香りとココアの香りも感じます。味わいは、柔らかな酸味とほのかな甘味、アフターフレーバーにビターチョコレートのような苦味が長く心地よく続きます。今回は小春日和のギャラリーエフの窓際で飲みましたが、先日の皆既月食のような天体ショーを見ながら夜に楽しむとすてきな重みのある味わいでした。(2010年のクリスマスエールの記事はこちらに

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« ささやかな紅葉と我が家のゲストたち | トップページ | NV ロングボード »

Autre」カテゴリの記事

コメント

Kumiko 様 季節限定ですから、すぐになくなってしまうこともあるようです。重厚な味わいなので、雪の降るような寒い夜に暖かくして飲みたいような感じです。ワインもビールもシチュエーションが大切ですね!

ここんなビールがあるんですね。まだまだ知らないものだらけ。
苦いのが好きだけど、この甘さも味わってみたいかもです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 クリスマス エール:

« ささやかな紅葉と我が家のゲストたち | トップページ | NV ロングボード »