2009 サンジョセフ
レストランアイでクリスマス編3 今回のワインのセレクトはソムリエの石田博さん、世界ソムリエコンクールの3位、私としては、雲の上の存在です。当日は、残念ながらお仕事の都合でお会いすることは叶いませんでしたが(お会いすると緊張するので、気楽だったような気も・・・)、お皿に合わせたワインをセレクトしていただいて、存分に料理とワインのマリアージュを楽しむことができました。通常のクリスマスメニューにアミューズを一品加えていただき、シャンパーニュは一本飲みたいので、私の知らないシャンパーニュをお願いしたのに、ちゃんと初めてのシャンパーニュだったのもびっくりです(500種類以上のシャンパーニュを飲んでいるので、簡単には知らないシャンパーニュは見つかりません)。その後は、怒涛の7種類のグラスワイン!気持ちよく酔ってしまいました。
3番目のアミューズは、栗南瓜のスープのようなもの、ジロール茸の香りが素晴らしい!アントレは、蕪のムースの上に帆立のタルタル、キャビアものって海の幸の旨味がたっぷりで添えてあるドライレモンが爽やかなアクセントでした。to be continued
[いろいろ]に“3eme Amuse et Entree”の画像を掲載中です。
私が最初に気に入って飲んでいたワインは、コート・デュ・ローヌの白(どんな造り手だったんでしょうね?記憶にはないのです)。京都にあるワインショップのワイングロッサリーで現在の社長さん(30年前から変わらない素敵なマダムです)に勧められてから気に入って良く飲んでいました。恐らくはこのサンジョセフの白に似たタイプだったんでしょう・・・色合いは、輝くゴールドカラーで粘度が高そうです。香りは、レモンやパンプルムースの果汁の香り、フレッシュハーブの香り、苦味を連想させるミネラルの香り。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味しっかり、わずかに苦味や渋味があるものの邪魔にはなりません。余韻には華やかさが長く残るチャーミングな白ワインでした。
« 2009 バンドール | トップページ | 2004 シャトー ヴァニエール »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント