NV ジャッキー シャルパンティエ
今ふたたびの伊豆稲取編5 旅館に着いて、露天風呂でシャンパーニュを楽しみながらゆっくり温泉につかった後は、待望の豪華な晩御飯!今回も山海の珍味満載です。魚貝だけでも、毛蟹、金目鯛、鰻、鮪、鰤、甲烏賊、雲丹、伊勢海老、鮑、海鼠、鱈(まるで漢字検定のよう)。他野菜など合わせて50品目以上、これだけの素材を集めるのも大変です。それぞれに細工、味付け、盛り付け・・・気が遠くなるような作業が必要です。味付けもちょうど良いくらいで、感謝して全て食べちゃいました。もう、お腹はパンパンに、心も満足させていただきました。to be continued
[いろいろ]に“豪華晩御飯1”“豪華晩御飯2”の画像を掲載中です。
以前に飲んだシャンパーニュです。最近は、法律にとらわれず?色々なタイプのシャンパーニュを見かけるようになりました。このシャンパーニュもピノムニエ100%の新しい考え方に基づいて造られています。ピノムニエは補助的品種だったのですが早熟なので天候に左右される可能性が低く、メゾンとしては危険負担が少なくてこれからも増えていくようです。色合いは、淡いゴールドカラーで、泡立ちは細かく長く続きます。香りは、パンプルムースやレモンの果汁の香り、わずかにフランボワーズのような赤いベリー系の香り、ほのかにミネラルの香り。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味がほどほどにあり、ドサージュの甘味に渋味と苦味もわずかにあります。軽快さがありながらもしっかりと深みを感じます。熟成感を感じるのは、やはりピノムニエの特徴なんでしょうね。このタイプのシャンパーニュが増えるのも良いのかもしれませんね。
« 定休日 | トップページ | NV ボネール エクストラ ブリュット »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
コメント