クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ブルーノ パイヤール | トップページ | 2006 シャトー ダングレー »

2010 ヴィオニエ

2010viognierレストランアイ料理教室2 中編 さてさて、シェフにとっては不慣れなタルトレット“クレメ・ド・シトロン”のパートシュクレ、火加減が上手くいかずに時間がかかりましたが(デセールはパティシエ担当なので滅多に作ることがないのですから無理もないですね)、料理教室は粛々と進み無事終了。大きな個室へと全員が移動してデモンストレーションで見た3品を含めてのランチタイムです。もちろん石田博ソムリエが選んだ南フランスのワイン3種を味わいながら楽しくいただきました。à suvre

[いろいろ]に“やっと食べられる!”の画像を掲載中です。

私の友人でもあるワインショップの代表が輸入しているワインのエチケットを華やかに変えたタイプです。ローヌ特有の白品種を使い、南仏で造っている香り豊かなワイン。色合いは、若くても濃いめのイエローカラー。香りは、品種の特徴でとても力強くカサブランカの香りやトロピカルフルーツの香り。味わいも力強く、しっかりした酸味とコク、苦味も強めでとても味が濃いのが印象的でした。シャトー・グリエやコンドリューだと、高価になりレストランではオーダーしにくいですが、これだとお手頃で気軽に飲める素晴らしいワインでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ブルーノ パイヤール | トップページ | 2006 シャトー ダングレー »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
残念ながらエノテカでの販売はありません。虎ノ門のカーヴドリラックス(代表とは10年以上の付き合いで、友人でもあり安心できます)で販売していますが、エチケットは以前に御紹介した地味なものです(http://chateau-calon-segur.air-nifty.com/blog/2010/01/post-3042.html)。でも、中身は同じでとってもお手頃なのでお勧めですから機会がありましたら是非試してみてください。参考までにカーヴドリラックスのアドレスです(http://caverelax.com/)。

春らしいエチケットですね。お値段も手ごろそうだから、友人宅へのお土産にしようかしら。近所のエノテカに売ってるかなー。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 ヴィオニエ:

« NV ブルーノ パイヤール | トップページ | 2006 シャトー ダングレー »