クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2005 ドガヨーロ | トップページ | NV パラディーゾ »

2009 ソアヴェ クラシッコ

2009soaveclassico京都には大丸と高島屋がデパートの圧倒的な双璧があります。実家は両方共歩いて行ける距離なので、よく連れて行ってもらいました。屋上には小さな遊園地があり何かに乗った記憶があります。今からすると他愛もないものだったんでしょけど、当時はとっても楽しかったんでしょうね。
片岡護シェフのイタリア料理店アルポルトのカジュアルなお店が、日本橋高島屋にアルポルトカフェとしてあります。アルポルトで食事をしたことはありませんが、価格の割には質の良い料理に、手頃なワインもそろっていていい感じです。デパートの地下とは思えない開放感のある清潔な店内、対応が良いスタッフ、思ったよりも居心地が良いお店でした。次回に続く・・・

[いろいろ]に“アルポルトカフェ1”の画像を掲載中です。

リチャード・ギア夫妻のお気に入りワインで有名なソアヴェ・クラシッコ。ソアヴェ地区中央の火山灰土壌で育てられたガルガネーガ100%を使用して造られた白ワイン。一般的にソアヴェは、軽やかで爽やかさがチャーミングなワインですが、このソアヴェはそんな評価を覆すような実力派でした。色合いは、濃いめのイエローカラー。香りは、トロピカルフルーツを連想させるような華やかで甘い香り、カスミソウのような白い花の香り、ミネラルの香りもしっかりあります。味わいは、力強さを感じるような豊かな酸味、ほのかな苦味と渋味。コクも感じられ、アフターフレーヴァーに樽からくるヴァニラを長く感じます。ソアヴェの概念とは違うパワフルな味わいで料理も美味しく楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2005 ドガヨーロ | トップページ | NV パラディーゾ »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 ソアヴェ クラシッコ:

« 2005 ドガヨーロ | トップページ | NV パラディーゾ »