クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV アルノー エクストラ ブリュット | トップページ | NV アンドレクルエ ブリュット ナチュール »

NV エグリウーリエ ブランドノワール

Nveglyouriet今回の大きな目的は二つ!3月3日の雛祭りに合わせた東京タワーの特別なイルミネーションを見ることと、日付が変わる0時にイルミネーションが消える瞬間を見ると幸せになるという都市伝説を体験するためです。特別な日には普段(ランドマークライト 日没~24:00)とは違うライトアップ(ダイヤモンド・ヴェール 20:00~22:00 金・土・祝日の2時間限定)に変わります。毎年雛祭りの日には、上からドリーム・ピンク、エンジェル・レッド、プラネット・グリーンの三色に彩られ、一年に一度だけの素敵な瞬間でした。もちろん0時のランドマークライトが消える瞬間もちゃんと二人で見ました❤
翌日、東京タワーの展望台へ!あいにくのお天気でしたが、高さ150mの展望台でお土産を買って、さらに頑張って(軽度の高所恐怖症なので)高さ250mの特別展望台へ、なんとかお台場やスカイツリーが見えました。晴れていたら(前日は晴れだった・・・)きっと富士山や東京ディズニーリゾートも見えたんだろうなぁ。to be continued

[いろいろ]に“タワー1”“タワー2”“タワー3”“タワー4”の画像を掲載中です。

自宅からわざわざ冷やしたものをホテルの部屋へ持ち込んで飲んだシャンパーニュその2 アンボネイ村のピノノワールの古木100%で造られるとても評価の高いブランドノワール、裏には熟成期間とデゴルジュマンの日付が必ず入っています。今回のは、48か月熟成の2003年7月のデゴルジュマン、程よく寝かせたとっておきの一本です。濃いめのゴールドカラーで、泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、ヨーグルトのような乳酸菌発酵食品の香り、樽醗酵されたヴァニラの香り、落葉樹の山の腐葉土の香り、干したミュールやミルティーユのニュアンスも感じます。味わいは、穏やかで豊かな酸味、旨味を感じる甘味、わずかに苦味と渋味もあります。果実味が上手く熟成した深みがあり口に含むと穏やかな時間の流れさえ感じます。評判通りの文句ないブランドノワールの味わいでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV アルノー エクストラ ブリュット | トップページ | NV アンドレクルエ ブリュット ナチュール »

Mousseux」カテゴリの記事

Voyage」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV エグリウーリエ ブランドノワール:

« NV アルノー エクストラ ブリュット | トップページ | NV アンドレクルエ ブリュット ナチュール »