クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV レミーマルタン サントール XO | トップページ | 定休日 »

NV バランタイン 30年

Nvballantines30子供の頃にはほとんど食べたことが無かったマシュマロ、最近はコラーゲンが豊富だという理由で大人気です。マシュマロは、ウスベニタチアオイ(英名common marsymallow コモンマシュマロウ、仏名guimauve officinale ギモーヴ オフィシナル)の根を煎じ蜂蜜と混ぜてキャンディーにしたものが、アメリカに渡り卵白を泡立てたメレンゲと溶かしたゼラチンを撹拌してふわふわに仕上げたものがマシュマロになりました。一方、フランスではフルーツのピュレとゼラチンを撹拌してふわふわモチモチに仕上げたものがギモーヴになりました。
先日、ブールミッシュのギモーヴをいただきました。10種類のフルーツの風味で柔らかな甘味とフルーツの酸味が口の中いっぱいに広がり、色もシャーベットカラーで華やか、食べるのが惜しいくらいの美しさでした。作り方も意外と簡単なので今度作ってみようと思います。

[いろいろ]に“ギモーヴ”の画像を掲載中です。

戴き物のハードリカー6 リビングの飾り棚に飾ってあったウイスキー、結構高級なスコッチウイスキーです。ホテルのバーなんかで飲むとシングルで1万円近く払わされそうです。色合いは、21年よりは幾分濃い淡いカラメルカラー、粘着性は高い。香りは、海岸で採った海苔のようなヨード香が豊か、濡れた大矢石のようなミネラルの香り、樽のロースト香は控えめ、わずかにドライハーブの香り。味わいは、豊かなアルコールのボリューム感、しっかりした苦味、ほのかな酸味、ドライナッツのような旨味とコクも感じます。アフターにはしっかりしたヨードのテイストが長く続きます。ストレートで飲むのが最適で、オンザロックにしても良いですね。さすがにハイボールにするのはもったいないかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV レミーマルタン サントール XO | トップページ | 定休日 »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV バランタイン 30年:

« NV レミーマルタン サントール XO | トップページ | 定休日 »