NV カオル アイラ 12年
閉店間際のデパ地下で手に入れた子持ちニシンの干物、丸々と太り数の子を抱えています。ところでこの子持ちニシン、一度内臓を取り出して洗浄し改めて卵を詰めているそうです。明らかに魚体の推定抱卵量を超えて詰めてあります(これでは内臓が入る場所がない・・・)。ちょっと不思議ですね!昔は鰊御殿(小樽にある鰊御殿には行きました)が建つほどに漁獲量も多くて当時はたいそう儲かったとか。これもベランダで半日干して、ゆっくり焼いて美味しくいただきました。お買得のお稲荷さんと共に!
[いろいろ]に“子持ちニシン定食”の画像を掲載中です。
私の名前が付いたワインがフランスに存在しますが、イギリスのウイスキーにもありました!カリラとは、カオル・アイラの略でアイラ海峡と言う意味です。蒸留所はアイラ海峡付近の海沿いに建っています。アイラ島最大の蒸留所で、以前はジョニーウォーカーの原酒として全てを出荷していたのですが、現在では自らもオリジナルとしてリリース、その中でも12年が最もカリラらしいと評判です。色合いは、濃いイエローカラー、粘着性は高い。香りは、ヨードチンキのようなピート香がとても豊か!味わいは・・・実は私はこのピート香がとっても苦手で飲むまでは至らず、一口も飲むことなく友人にあげてしまい、せっかく自分の名前のお酒を見つけたのに残念な結果になってしまいました
« 都県境 | トップページ | NV スミノフ ブルー »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
« 都県境 | トップページ | NV スミノフ ブルー »
コメント