クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ドラピエ カルト ブランシュ | トップページ | 定休日 »

NV ドゥール

Nvdehoursbrutやっと行ったぞスカイツリー!中編 スカイツリーの入り口フロアから展望デッキへ!この展望デッキと下とを行き来する超高速エレベーターは4基、それぞれ内装が異なり、夏の花火が見たいなぁと思っていたところ(春は桜、夏は花火、秋は鳳凰、冬は都鳥、夏が圧倒的一番人気みたい!)、上りも下りも夏の江戸切子を使った花火でした。さらに上の展望回廊へ!450mの高さはちょっと怖い(軽度の高所恐怖症なので、画像を撮る時だけは大丈夫ですが、覗き込むとクラクラなんです)。あいにくの曇り模様なので遠くは見渡せず、墨田区と台東区程度しか見えなくて残念。記念撮影をしたり、下を覗いたり、あちこちに江戸を彷彿とさせる内装や展示で東京の名所を実感できました。to be continued

[いろいろ]に“スカイツリー2”“スカイツリー3”の画像を掲載中です。

“天空ラウンジ TOP of TREE”でオーダーしたシャンパーニュ(その時の模様は次回に!)。日本ではほとんどなじみのない小さなNMのメゾンで(最近は遺産相続で兄弟が分割して会社を持つために小さくてもネゴシアンとカテゴライズされることもあります)、私も初めてでした。ピノムニエ62%、シャルドネ31%、ピノノワール7%、とブラン・ド・ノワールに近いセパージュ。リザーヴワインには、最近流行のソレラシステムのワインを使用。色合いは、明るいゴールドカラーで泡立ちは賑やかに長く続きます。香りは、オランジュやシトロンの果汁の香り、わずかにフレッシュハーブの香りもあります。味わいは、溌剌とした酸味が豊かで、ふくよかさや広がりは控えめドサージュも程よくあり、余韻は長くはありません。ほのかに熟成したニュアンスがあるものの軽めのランチ?にはぴったりのシャンパーニュでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ドラピエ カルト ブランシュ | トップページ | 定休日 »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ドゥール:

« NV ドラピエ カルト ブランシュ | トップページ | 定休日 »