2008 クレマン ダルザス
浅草駅近くの隅田川の河川敷でスカイツリーを眺めながら夕涼み。今年も夕涼みが気持ちいい季節になりました。グラスと共によーく冷やしたワインを持参、モスバーガーで食料を調達、川岸のベンチに座って・・・ ちょうど、アサヒビールの金色の社屋に夕陽が反射して眩しいくらい、ビールではないですがクレマンダルザスで乾杯!後ろでは私達の伸びた影も一緒に乾杯!幸せなひとときでした。
[いろいろ]に“乾杯!”の画像を掲載中です。
アルザス地方で造られたヴァン・ムスー、手軽な価格でも中身は折り紙つき!セパージュはピノノワール、ピノグリ、ピノブランを使用し、メトー・ド・トラディショナル方式で、補糖することなく仕上げています。色合いは、淡いイエローカラーで、泡立ちは賑やかに長く続きます。香りは、シトロンやライムの果汁の香り、切りたてのリンゴの香り、わずかにブリオッシュの香り、ミネラルの香りもあり、華やかなニュアンス。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が豊かで、フレッシュでフルーティー。ほのかな苦味と渋味が広がりを与え、余韻も長く豊かな味わいでした。
« NV ヤン アレクサンドル | トップページ | 2009 コート ド プロヴァンス »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント