NV ユジェニ ベザール
教えます!簡単レシピ1 デパ地下等で茹でた蛸を買ってお鍋で簡単ピラフです。今回は和風ピラフで材料は、茹でた蛸、葱、生姜と調味料。蛸は小さめのひと口大に切り、生姜は千切り、葱は粗みじんに切ります。鍋に胡麻油を熱し、生姜と葱を少し炒めます。蛸を入れてひと混ぜしたら米を入れて、水、日本酒(1合は欲しい)、味醂少々、醤油少々、生姜の千切りを少し乗せてしっかり蓋をします。火加減は中火で始めて、湯気が出てきたら弱火にして合計20分(米3合の場合)火にかけます。その後10分ほど蒸らして、小口切りの浅葱と三つ葉をあしらって出来上がりです。私は基本的に薄味指向で素材の味が楽しみたいために出汁は入れませんが、水を鰹出汁か昆布出汁に買えても旨味が増して美味しくなります。本当に簡単で1時間もかからずに食べられますからお手軽ですよ!
[いろいろ]に“蛸ピラフ”の画像を掲載中です。
バロン・アルベールのブランド違いのシャンパーニュ、セパージュは、ピノムニエ90%ピノノワール5%シャルドネ5%、確かヴァレ・ド・ラ・マルヌは白亜層でシャルドネが適しているはずですが?色合いは、淡いイエローカラーで泡立ちは賑やかです。香りは、パンプルムースやオランジュの果汁のような香り、ミント系フレッシュハーブの香り、おそらくは低温でステンレスタンクでの醗酵だと思われる華やかさがあります。味わいは、爽やかな酸味がしっかりとあり、ドサージュによる幅広さも感じます。奥行は控えめで、余韻も控えめ。全体的にシンプルで華やかなので、ウエルカムシャンパーニュとして最適な印象を受けました。
« 2009 ムルソー | トップページ | NV シャノワーヌ ロゼ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
urara 様
いつでもどうぞ!前日予約で可能です。
ピラフは慣れるとご飯を炊くよりも早くて、ワンディッシュご飯になりますから、仕事から帰ってもできますよぉ!
今度は、ネットで話題になったフライドチキン・ピラフに挑戦!どうなることになりますやら・・・
投稿: カオール | 2012年8月23日 (木) 13時14分
美味しそぉだねー♪♪
でも作るのめんどうだから私は作らん(笑)
今度ご馳走してくださいな(^○^)
投稿: urara | 2012年8月23日 (木) 12時39分