クリックしてね!

いろいろ8

  • 11
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ピエール パイヤール | トップページ | NV バロン アルベール »

NV まるさわうすくち醤油

Nv見せます!私の晩御飯12 魚好きの私としては、海鮮丼も大好きです。そろそろ美味しい鮭や秋刀魚など秋の魚が獲れるシーズンですから、ついつい鮮魚売り場に足が向いてしまいます。今はちょうど戻り鰹は脂がのって、大粒のいくらも生で手に入り、考えただけでもよだれが出そうです。活きの良い魚が手に入ったら、簡単な寿司飯を作り、大葉などの薬味をたっぷり、パリパリの海苔も用意して、良く冷えた京都の地酒で楽しんじゃいましょう!でも、天高く馬肥ゆる秋ですからね、美味しいからと言って食べ過ぎには注意が必要ですね。

[いろいろ]に“海鮮丼”の画像を掲載中です。

海鮮丼にはやっぱりお醤油が必要、それどころかほとんどの和食に使われているのがお醤油です。京都府庁のちょうど裏辺りにある澤井醤油本店のお醤油も美味しい醤油の一つです。先日友人からこのお醤油屋さんの可愛いトートバッグに入ったセットを頂戴しました。再仕込醤油、うすくち醤油、冷やっこつゆ、京もろみ、おかきが入っていて、重宝に使わせていただいてます。中でもこの薄口醤油、特に京都では、料理の色も大切にするので大活躍。もろみはマヨネーズと混ぜて野菜スティックに、冷やっこつゆはお豆腐だけでなく茹でた野菜にかけても美味しい一品に、おかきはちょっとしょっぱいけど日本酒のおつまみとしては最高でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ピエール パイヤール | トップページ | NV バロン アルベール »

Autre」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
海鮮丼系は、いろいろありますね!シラス丼食べたいのですが・・・都内だと生臭さが気になるくらいの時間勝負の食材ですから、やっぱり地元が良いんでしょうね!
この時期なら、やっぱり秋刀魚丼でしょうかねぇ?秋刀魚のお刺身を薬味たっぷりで食べたいですね!

こんなお醤油の名前を聞くのは初めて。
京都なんですね。
海鮮丼のお勧めは沼津漁港の近くで食べたシラス丼かも。新鮮さが売りだけど、ほんと安くておいしかったです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV まるさわうすくち醤油:

« NV ピエール パイヤール | トップページ | NV バロン アルベール »