クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2009 ソラリス 信州小諸シャルドネ樽仕込 | トップページ | 2010 ピノグリージォ »

NV サンガール

Nvdesaintgall何度も登場していますが、私はお稲荷さんが大好きです。行きつけのお寿司屋さんで唯一不満なのがお稲荷さんを置いていないこと、置いてくれたらいいのになぁ・・・ 先日デパ地下で、菊乃井が作るきつねちらし寿司を見つけました。蓮根、椎茸、高野豆腐、干瓢、胡麻が入った寿司飯に金糸玉子と甘辛く煮た油揚げを小さなサイコロ状に刻んで乗せています。お稲荷さんのバリエーションの一つです。しっかりめの味付けだったので、おつまみとして日本酒やシャンパーニュなどと一緒に楽しむこともできます。加えるとしたら、大葉や三つ葉等を千切りにして散らすとより素晴らしいものになりそうに思いました。

[いろいろ]に“きつねちらし寿司”の画像を掲載中です。

3年以上前に一度飲んだシャンパーニュです。エチケットも一新しモダンな感じになりました。味わいも記憶とは全く違う感じに仕上がっているような気がします。醸造長が変わったのかもしれませんね。色合いは、輝く淡いゴールドカラーで、泡立ちは穏やかで程々に続きます。香りは、リンゴの蜜の香り、カスミソウのような白い花の香り、ミネラルの香りも感じます。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味があり、ほのかな甘味と苦味、わずかに渋味も感じます。余韻はリンゴの果汁のようなフルーティーさが続きます。ランチタイムにグラスで楽しむのにぴったりのシャンパーニュでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2009 ソラリス 信州小諸シャルドネ樽仕込 | トップページ | 2010 ピノグリージォ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV サンガール:

« 2009 ソラリス 信州小諸シャルドネ樽仕込 | トップページ | 2010 ピノグリージォ »