2000 アムール ド ドゥーツ
東京ディズニーシーでお誕生日3 今回のインポート(東京ディズニーシーへ行く事)は、私の誕生日当日でした。胸にお誕生日シールを貼ってもらって(パークのショップ等でお誕生日ですってお話すると名前を書いたシールをいただけます)ちょっと気恥ずかしかった・・・
TDRでは、このシールが貼ってある人を見かけると(気付くと)“お誕生日おめでとうございます!”っとキャストの皆さんが声をかけてくれます。ランチを食べたシルクロードガーデンでは、お店で撮ってくれた画像をキャストさんが自ら描いてくれた画(私が好きなナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック)の入ったフレーム(今回はクリスマスバージョン!)に入れてプレゼントしてくれたり、インディー・ジョーンズ・アドベンチャーではキャストさんがバースデーシールにインディ・ジョーンズの帽子を描いてくれたり・・・こういうのってとっても嬉しいですね!私もキャストだった頃にはいろいろやっていた(シャンパーニュのミュズレを椅子の形に細工したり)のを思い出しました・・・ to be continued
画像を[いろいろ]“記念に”に掲載中です!
去年の誕生日に飲んだシャンパーニュです。画像が上手く撮れずに記事にする機会がなかったので、一年ぶりのこの誕生日の機会に登場です。“アムール”はフランス語の愛、家族経営だったドゥーツ氏の邸宅を飾るブロンズ像のキューピッドがモチーフのエチケット。上質の葡萄が収穫できた年だけに造られるキュヴェです。セパージュは、ピノノワールを得意とするドゥーツですが、ブラン・ド・ブランのシャルドネ100%。色合いは、濃いめの深いゴールドカラーで泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、パンプルムースやオランジュのコンフィの香り、甘苦系スパイスやドライハーブの香り、ミネラルの香り、優雅な広がりと華やかさを感じます。味わいは、穏やかな酸味に少しだけ爽やかな酸味、ほのかな苦味とドサージュの甘味が深みを演出しています。柔らかな味わいの中に豪華さや落ち着いた熟成感を感じ、プレスティージュながら親しみのある優しい愛を感じました。
« くぐれば・・・ | トップページ | 2002 アムール ド ドゥーツ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント