NV ピエールペテルス ブランドブラン
素敵なランチタイムを過ごせたレストランアイは、いつも居心地良く美味しい料理でもてなしてくれます。レストランアイの魅力はそれだけではありません。私にとってはスーパースターのシェフソムリエ石田博さんがいればこそのように思います。第10回世界最優秀ソムリエコンクールで第3位を獲得し、2011年には厚生労働省の“現代の名工”に選ばれた、憧れの素晴らしいソムリエです。柔らかな身のこなし、計り知れない知識、どんな時でも画になる存在です。私には永遠にたどり着けないレベル、一歩でも近づけたらいいなぁと思ってしまいました。
画像を[いろいろ]“シェフソムリエ”に掲載中です!
先日、自宅で飲んだシャンパーニュです。メジャーではありませんが、最近のトレンドでもあるソレラ方式を取りいれて評判が良いメゾン。ステンレスタンクでマロラクティック発酵、さらにシュール・リーでアエレーション、6か月の熟成後、9ヴィンテージを使ったソレラシステムのリザーヴワインをブレンドして瓶内二次発酵させています。色合いは、濃いめのゴールドカラーで、泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、熟成香がしっかりとあり、ドライなオランジュやシトロンの香り、カフェオレのような香りにヴァニラの香り。味わいは、柔らかい酸味が支配的で優しい印象。リザーヴワインの主張が強く深さと広がりを感じます。ドサージュの甘味も程よく感じます。自宅で飲むのにはマニアックなニュアンスもありますが、それだけでゆっくりと楽しむのには最適なシャンパーニュかもしれません。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« NV リモンチェッロ | トップページ | 定休日 »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント
« NV リモンチェッロ | トップページ | 定休日 »
tutatyan 様
はるかかなたの石田博さんに近づくのは難しいですが、このソムリエ業界には目標になる方がたくさんいて困りません。たとえば、田崎真也さん(私がソムリエになったきっかけになった方)、セルジュ・デュプスさん(フランス人で世界一のソムリエになった方で、集中セミナーで教えていただきました)、他にも色々なコンクールで日本一になったソムリエの方々、キラキラと輝くスターと知り合えたのが私の宝です。
クリスマスランチ、居心地のいい場所でゆっくり流れる時間はとっても楽しく、でもあっという間の3時間。美味しかったというよりも楽しかったという余韻で幸せになりました。
投稿: カオール | 2012年12月30日 (日) 11時39分
こんばんは
素敵なXmasを過ごされたようで(=^・^=)
私はワインのことは分かりませんが、今週の記事をずっと読ませて頂いて、静かな時間の流れを感じました
慌ただしく毎日を過ごしてきて、特に今は、ほっと、暖かな(シャレではありませんよ-笑)時間を私も頂きましたm(_ _)m
目標にする方がいて幸せですね
カオールさんが、少しでもシェフソムリエ石田博さんに近づけますように 人(._.)
投稿: tutatyan | 2012年12月30日 (日) 01時10分