クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2009 シャトー ド マルロメ | トップページ | 2007 ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ »

2010 セドレ エリテージ

2010cedreheritageblanc歌舞伎町のホストクラブ3店の最後は“オーパスト”。 昨年新しくオープンした地下にある広々としたお店。このお店の内装にはたくさんの水槽があって、スポテットガーが3匹、ピラニア・ナッテリーが9匹、海水魚系のクマノミやデバスズメ、(オトヒメエビやナンヨウハギがいたことも)まるで水族館のような感じです。ワインは店名から想像できるようにオーパスワンがあり、他の2店とは違う構成、これからはカリフォルニアのワインを増やしていきたいなぁ・・・to be continued

画像を[いろいろ]“オーパスト”に掲載中です!

新年会で試飲7 初詣後の六本木での新年会で試飲した白ワイン。私の好きなカオールと同じ地域で造られています。色合いは、輝く若々しい濃いめのイエローカラー。熟す前の洋梨、ミント等フレッシュハーブの香り、ミネラルの香り、全体的に爽やかな感じ。味わいは、甘味のようなコクと旨味があり、苦味と渋味もほどほど、重すぎずバランスが良いので快適な飲み心地です。余韻にはアカシアの蜂蜜のようなニュアンスが続きます。試飲ではとっても評判が良かったアイテム。シェーブルやブリー・ド・モーのようなフレッシュに近いフロマージュ、塩焼きの淡白な白身の魚に合わせるとより魅力的な白ワインでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2009 シャトー ド マルロメ | トップページ | 2007 ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ »

VinBlanc」カテゴリの記事

Travail」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 セドレ エリテージ:

« 2009 シャトー ド マルロメ | トップページ | 2007 ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ »