NV ジャック ピカール
第1回シャンパーニュセミナー その4 “わだえみワインスクール”でのNMとRMをテーマにしたシャンパーニュ講座、これを機会にシャンパーニュを楽しんでいただきたいと思っています。セミナーに使用するシャンパーニュは、できるだけ味のタイプが違うもの、メゾンの本拠地も偏らないように、エチケットも美しい物を選ばせていただきました。私にとってセミナーは久しぶりで、少し緊張しましたがまぁまぁの内容だったかなぁ・・・?これからも楽しんでいただけるようなセミナーにしたいと思いますので、またお越しいただけたら嬉しく思います!to be continued
画像を[いろいろ]“セミナー中”に掲載中です!
シャンパーニュセミナー4 シャンパーニュセミナーは4種類のシャンパーニュを試飲していただきました。その第4のアイテム、レコルタン・マニュピランのジャック・ピカール。モンターニュ・ド・ランスに本拠地を置く家族経営の小さなメゾン。プルミエクリュの畑で造られたピノノワール75%を使用しています。色合いは、輝くロゼに近いイエローカラー、泡立ちは最初は賑やかで、その後穏やかに長く続きます。香りは、豊かなシトロンやオランジュのフレッシュな柑橘系果汁の香り、フランボワーズやフレーズの赤色ベリー系のニュアンスも感じます。ミネラル香はありますが熟成感はほとんど感じません。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が豊かにあり、まとまりのある快適な飲み心地です。後味にはほのかな苦味が長く続きます。ディナーの初めに開けて乾杯をして前菜までを楽しみたい軽快な味わい。朝シャンにもよさそうですよ!
« 2009 シャブリ | トップページ | NV コトーシャンプノワ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
「Travail」カテゴリの記事
- 1980 リースリング(2013.05.22)
- NV クレマンダルザス(2013.05.21)
- ソムリエになる為に一度は覚えるはずの問題 その03(2013.05.17)
- 2010 ピノノワール(2013.05.16)
- ソムリエになる為に一度は覚えるはずの問題 その02(2013.05.14)
コメント