クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2009 シャブリ | トップページ | NV コトーシャンプノワ »

NV ジャック ピカール

Nvjacquespicard第1回シャンパーニュセミナー その4 “わだえみワインスクール”でのNMとRMをテーマにしたシャンパーニュ講座、これを機会にシャンパーニュを楽しんでいただきたいと思っています。セミナーに使用するシャンパーニュは、できるだけ味のタイプが違うもの、メゾンの本拠地も偏らないように、エチケットも美しい物を選ばせていただきました。私にとってセミナーは久しぶりで、少し緊張しましたがまぁまぁの内容だったかなぁ・・・?これからも楽しんでいただけるようなセミナーにしたいと思いますので、またお越しいただけたら嬉しく思います!to be continued

画像を[いろいろ]“セミナー中”に掲載中です!

シャンパーニュセミナー4 シャンパーニュセミナーは4種類のシャンパーニュを試飲していただきました。その第4のアイテム、レコルタン・マニュピランのジャック・ピカール。モンターニュ・ド・ランスに本拠地を置く家族経営の小さなメゾン。プルミエクリュの畑で造られたピノノワール75%を使用しています。色合いは、輝くロゼに近いイエローカラー、泡立ちは最初は賑やかで、その後穏やかに長く続きます。香りは、豊かなシトロンやオランジュのフレッシュな柑橘系果汁の香り、フランボワーズやフレーズの赤色ベリー系のニュアンスも感じます。ミネラル香はありますが熟成感はほとんど感じません。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味が豊かにあり、まとまりのある快適な飲み心地です。後味にはほのかな苦味が長く続きます。ディナーの初めに開けて乾杯をして前菜までを楽しみたい軽快な味わい。朝シャンにもよさそうですよ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2009 シャブリ | トップページ | NV コトーシャンプノワ »

Mousseux」カテゴリの記事

Travail」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ジャック ピカール:

« 2009 シャブリ | トップページ | NV コトーシャンプノワ »