クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« ひなまつり | トップページ | 五輪スカイツリー »

2003 アムール ド ドゥーツ

2003amourdedeutzレストランアイでヴァレンタイン・ディナー1 ヴァレンタインデーは、お仕事だったので翌日、いつもの“レストランアイ”でヴァレンタイン・ディナーを楽しんできました。いつものショープレートにすでにシャンパーニュグラスがセットしてあり、どんどんテンションが上がっていきます!今回は、“私が飲んだことのないシャンパーニュをお願いします”なんていう無謀なお願いをしておきました。で、期待がふくらむシャンパーニュはアムール・ド・ドゥーツの最新ヴィンテージの2003年!ヴァレンタインデーとアムールで“そうきたかぁ!”と思わず叫んでしまう最高のセレクト!ソムリエ世界3位の石田博さんにサービスしていただいて光栄なシャンパーニュでした。to be continued

画像を[いろいろ]“ヴァレンタイン・ディナー1”に掲載中です!

2000年と2002年ヴィンテージは2011年の誕生日に飲みましたが2003年は初めてのアムール・ド・ドゥーツ。評価の高いメゾンのプレスティージュで、プラックの細工(フランスの彫金師パスカル・モラビト氏デザインのシャンパーニュのプラック(王冠)には、“永遠の絆”を表すダイヤモンドを模したラウンドブリリアントカットのクリスタルが嵌め込まれています)といい、存在感のあるシャンパーニュです。色合いは、ゴールドカラーで、泡立ちは穏やかで長く続きます。香りは、パンプルムースやオランジュのフレッシュな果汁の香り、わずかに甘苦系スパイスの香りとミネラルの香り、華やかさを感じます。味わいは、爽やかな酸味と穏やかな酸味、わずかに苦味とドサージュの上品な甘味が深さと広がりを演出しています。ブラン・ド・ブランのエレガントな味わいがヴァレンタインデーにピッタリ、こんな素敵なシチュエーションで飲めるのはとっても幸せでした!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« ひなまつり | トップページ | 五輪スカイツリー »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2003 アムール ド ドゥーツ:

« ひなまつり | トップページ | 五輪スカイツリー »