« ストラスブールへ! | トップページ | 土曜日はニャンコ!005 »
風雨が強い中、白金台にある八芳園へ、春のボージョレセミナーに行ってきました。桜は満開を過ぎて落花盛んと言ったところでしょうか、それでも悪天候でありながらも思わず見とれてしまう美しさでした。セミナーとその後の試飲会はいずれ記事にしますので少しお時間くださいませ。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
kumiko 様 残念ながら強風と豪雨の為にほとんど外に出られず、セミナーと試飲をして帰ってきました。桜は落花盛んと言ったところでしょうか、晴れてたら素晴らしい眺めだったかもしれません。 最近ナパヴァレーのワインをいろいろ試飲する機会がありましたが、以前からのパワフルなタイプとヨーロッパの影響を受けたエレガントなタイプが混在するようになり、選定も難しくなりました。フランスのように簡単にはいかない難しさがあるように思いました。 ボージョレのワインはブルゴーニュの最上級とまではいきませんが、とても素晴らしい熟成させられるようなアイテムもあり、さっそく発注してしまいました。桜は残念でしたがとても有意義な試飲会でした!
投稿: カオール | 2013年4月 9日 (火) 09時22分
もう何年も行っていない八芳園、きれいでしょうね、庭園は確かに見事だったし。 何か新しいことを学ばれましたか?最近はナパバレーの手頃なワインに凝っております。
投稿: kumiko | 2013年4月 5日 (金) 20時19分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 落花盛ん:
kumiko 様
残念ながら強風と豪雨の為にほとんど外に出られず、セミナーと試飲をして帰ってきました。桜は落花盛んと言ったところでしょうか、晴れてたら素晴らしい眺めだったかもしれません。
最近ナパヴァレーのワインをいろいろ試飲する機会がありましたが、以前からのパワフルなタイプとヨーロッパの影響を受けたエレガントなタイプが混在するようになり、選定も難しくなりました。フランスのように簡単にはいかない難しさがあるように思いました。
ボージョレのワインはブルゴーニュの最上級とまではいきませんが、とても素晴らしい熟成させられるようなアイテムもあり、さっそく発注してしまいました。桜は残念でしたがとても有意義な試飲会でした!
投稿: カオール | 2013年4月 9日 (火) 09時22分
もう何年も行っていない八芳園、きれいでしょうね、庭園は確かに見事だったし。
何か新しいことを学ばれましたか?最近はナパバレーの手頃なワインに凝っております。
投稿: kumiko | 2013年4月 5日 (金) 20時19分