通勤で通る道の街路樹の百日紅がとってもきれいに咲いています。100日間咲き続けることから百日紅(さるすべり)と書き、猿も滑り落ちるほど幹がつるつるしていることから“さるすべり”と読みます。盛夏に咲き始め、晩秋に咲き終わる花。最近では品種改良で濃い赤や白なども見られるようになり目を楽しませてくれます。
さて、ソムリエ認定試験も一次が終わり、少しだけ余裕ができたのでブログを再開しようと思います。来週はどんな話題にしようかなぁ?
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

« 土曜日はニャンコ!024 |
トップページ
| 土曜日はニャンコ!025 »
« 土曜日はニャンコ!024 |
トップページ
| 土曜日はニャンコ!025 »
kumiko 様
好みのわかってくれる、知識の豊富なソムリエやアドバイザーが見つかるとワインライフが充実して楽しくなりますね!
私もそんなソムリエになれるように勉強中です。
投稿: カオール | 2013年9月 5日 (木) 10時15分
試験お疲れ様でした。
最近エノテカによく行くのですが、そこのソムリエ資格者の店員さんと懇意で。
予算と好みを言うといいもの教えてくれるので、毎週のように2本買っては飲んでます。
週末の楽しみで。
投稿: kumiko | 2013年9月 4日 (水) 20時05分