クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ジャックセロス イニシャル | トップページ | 学 イタリアワインセミナー »

観 利休にたずねよ

Photo_2先日、誕生日のお祝いに映画のチケットをいただいたので、朝一番で映画“利休にたずねよ”を見てきました。この映画の題材は茶道ですが、私が思っていた茶道に対する世界観が全く違って感じられました。美を追求する利休の側面だけをクローズアップしたからか、“もてなす心”という考え方が見えてこなかった。短い時間に収めた為か、黒楽の誕生ももう少し丁寧にやってほしかったなぁ。主人公の利休が市川海老蔵のまんまにしか見えなかったのも気になりました。
批評はともかく、もう一度茶道をやってみようかなぁ?最近は時間の進み方が早すぎて、ついていけない自分に苛立ちさえ感じます。私にはもっとゆっくり流れる時間も必要なのかもしれません。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ジャックセロス イニシャル | トップページ | 学 イタリアワインセミナー »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観 利休にたずねよ:

« NV ジャックセロス イニシャル | トップページ | 学 イタリアワインセミナー »