クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 京料理 | トップページ | 土曜日はニャンコ!051 »

参 大徳寺

80京都のお盆編8 美味しいお昼ご飯を食べた後は、大徳寺の芳春院へお参り、父が先代の住職さんと懇意で、私は当代の住職さんと40年前くらいから懇意にさせていただいています。TVドラマで人気の塔頭ですが公開は年に一度だけという敷居の高いお寺、御本尊はもちろん庭園や建物も素晴らしく、穏やかな気持ちになれる素敵な場所、最近は心の拠り所の一つになっているかもしれません。帰りには、去年映画で見た“利休にたずねよ”でクローズアップされたシーンの金毛閣も見てきました。 to be continued

画像を[いろいろ]“芳春院1”“芳春院2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 京料理 | トップページ | 土曜日はニャンコ!051 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参 大徳寺:

« 旨 京料理 | トップページ | 土曜日はニャンコ!051 »