楽 夜も朝も
師走の京都編2 師走、クリスマス、名残の紅葉と少し賑やかな京都、いつ訪れても素敵ですね!馴染みのお店も良いですが、ちょっと路地奥の店にも行ってみたくなりますよね。今回は、ネット上で交流があった方のお店、先斗町の狭い路地を入ったところにあるお店に行ってきました。先代は祇園の芸子さんだったそうで、当代は冗談の好きな御店主が居られるおでん屋さん?小料理屋さん?“万兩”さんで京都の更けゆく夜を過ごす・・・ なんだかアダルトな京都の夜って感じですねぇ。
翌朝、京都の朝はやっぱり朝シャンです!最新のヴィンテージ2004年のドンペリニヨンで優雅に朝からシャンパーニュ、日常は忘れて贅沢なひとときです。 to be continued
« 旨 京料理 | トップページ | 楽 ちょっとだけクリスマス »
「Voyage」カテゴリの記事
- 旨 梅雨の京都編最終回 お土産(2022.06.24)
- 眺 2017梅雨の京都編7 帰路(2022.06.23)
- 懐 2017梅雨の京都編6 京都駅(2022.06.22)
- 旨 2017梅雨の京都編5 好物(2022.06.17)
- 楽 2017梅雨の京都編4 ぶらぶら(2022.06.16)
「楽」カテゴリの記事
- 楽 2017梅雨の京都編4 ぶらぶら(2022.06.16)
- 楽 2021桜の京都編26 三つ巴(2022.04.28)
- 楽 2021桜の京都編22 ゆるみくじ(2022.04.22)
- 楽 湯たんぽ(2022.03.16)
- 楽 特急(2021.12.28)
tutatyan 様
はい!素敵なお店でしたので独断で記事にさせていただきました!
またお伺いしたいと思っていますので、その時はよろしくお願いしますです。
万兩の字が使えるとは思わず・・・ 失礼しました。
投稿: カオール | 2014年3月28日 (金) 06時27分
(^^)おはようございます



ども...ご紹介下さいましてm(_ _)mです
京都の師走話を楽しんでおりましたら、あらま「万兩さん」
名前を見つけて、すぐに逃げ出してしまいましたw
また、よろしくです~(^_-)-☆
投稿: tutatyan | 2014年3月27日 (木) 08時22分