クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 旬の寿司 | トップページ | 土曜日はニャンコ!058 »

旨 蕎麦と焼き鳥

111よく行く所、蕎麦と炭火焼きの“元”。お蕎麦屋さんでもあり、焼鳥屋さんでもあるお店、注文が入ってから焼き上げる美味しい焼き鳥と、旬の食材を使った一品料理、そして正統派の日本蕎麦と日本人のソウルフードばかりで毎回嬉しくなってしまいます。今回の旬の食材は、筍、蛍烏賊、山菜、鰆で、春の美味しさを満喫できました。

画像を[いろいろ]“旬の一品1”“旬の一品2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 旬の寿司 | トップページ | 土曜日はニャンコ!058 »

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
確かに和食とワインのマリアージュが良好な場合が多いようですが・・・
和食と密接な関係を築き上げてきた日本酒も捨てがたいものがあります。
焼き鳥には、日本酒、ハイボール、ビールの方が美味しく感じられるかもしれません。
蕎麦にはやっぱり日本酒ですかねぇ・・・
私はソムリエとしても、無理にワインとのマリアージュを考えるのではなく、
直感的に選びたいと思っています。
だから、和食に日本酒は最もマリアージュが良いと思います。
シチュエーションも含めて、お酒を選べたらいいですね!

和食に合うワインってどんなものかしら。
和食だとつい日本酒になってしまうけど、きっと素敵なマリアージュもあるんでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 蕎麦と焼き鳥:

« 旨 旬の寿司 | トップページ | 土曜日はニャンコ!058 »