クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 華 桜の京都編8 ホテルにて | トップページ | 旨 桜の京都編10 ピトレスク2 »

旨 桜の京都編9 ピトレスク1

90桜の京都編9 いつぞやのブショネの件以来、眺めの良さと京野菜が魅力的ですっかり行きつけのレストランになった京都ホテルオークラの“ピトレスク”。今回もメタルのエチケットのドンペリニヨン・ロゼ 2000年を持込みさせていただいて優雅なランチです。俗にピンドンなどと言われてチャラいイメージがありますが、期待を超えるとっても素晴らしいシャンパーニュでした。ピトレスクの料理も京都風?の淡い味付けに、京都産を始めとした野菜の扱いが素敵で、鮮やかな色彩と素材の味わいに大満足です♪ to be continued

画像を[いろいろ]“素敵な眺め”“前菜”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 華 桜の京都編8 ホテルにて | トップページ | 旨 桜の京都編10 ピトレスク2 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 桜の京都編9 ピトレスク1:

« 華 桜の京都編8 ホテルにて | トップページ | 旨 桜の京都編10 ピトレスク2 »