クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 勢揃い | トップページ | 華 祇園祭巡行編08 花傘巡行 »

観 祇園祭巡行編07 巡行

70京都祇園祭巡行7 私が最初に祇園祭を見た頃は(記憶にはないですが)前祭と後祭に分かれていて、1966年に合同で行われて以来大船鉾復興に合わせて48年ぶりに本来の前祭と後祭と分かれて行われました。
今回は私も初めての観覧席での巡行見物(実家が近いのでわざわざ見ようと思わなかった・・・)、目の前を大きな山鉾が通って行きます。見せ場の籤改めは遠くてあまり見えなかったけど、もう一つの見せ場の辻回しはじっくり見ることができて感動!やっぱり祇園祭は良いなぁ!

画像を[いろいろ]“曳山と籤改め”“鉾と曳山”“”“辻回し”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 勢揃い | トップページ | 華 祇園祭巡行編08 花傘巡行 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観 祇園祭巡行編07 巡行:

« 勢揃い | トップページ | 華 祇園祭巡行編08 花傘巡行 »