クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 祇園祭巡行編10 くりた | トップページ | 土曜日はニャンコ!081 »

観 祇園祭巡行編11 先斗町

110京都祇園祭巡行編11 いつものくりたで幸せにお腹いっぱいになったので、ぶらぶらホテルまで徒歩で戻ります。鴨川では納涼床を見物(なんだかとっても素敵に見えますが、実際には暑いし蚊がいたりするので・・・)、先斗町をさらにぶらぶら、石畳は現在工事中でありませんが昔ながらのお茶屋さんなどもあり、とっても素敵な道行でした。

画像を[いろいろ]“先斗町”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 祇園祭巡行編10 くりた | トップページ | 土曜日はニャンコ!081 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

シャンパーニュ大好きっ子☆ 様
そうなんですか? たまたま見つけた兎さんです
氷で冷やした缶ビールがいい味出していますよね!
今度はお店をゆっくり見たいです

このうさぎさん、意外と有名で、その季節に合わせた姿で店番をしているそうですヨ♪
マスクをしていたり、こたつに入っていたり、お団子を食べていたり…

なんだかほっこりとした気持ちになれますね!
次回は、どんな姿で待っててくれるんでしょうか(#^.^#)


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観 祇園祭巡行編11 先斗町:

« 旨 祇園祭巡行編10 くりた | トップページ | 土曜日はニャンコ!081 »