クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 北観音山 | トップページ | 季 重陽の節句 »

中秋の名月

111今日は、中秋の名月!9月8日のように早い年は珍しいそうです。今夜は晴れると良いなぁ、でも首都圏では曇天でお月見は難しいようです(画像は昨日のお月様)。昨日は撮影することができたので、ちょっと欠けているので残念ですが、お月見気分! 今年は閏月の年、4回(9月8日の中秋の名月、10月6日が後の月の十三夜、11月5日が閏月の後の月十三夜、12月1日が三の月)もお月見する機会がありますから、一度は満月を眺めたいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 北観音山 | トップページ | 季 重陽の節句 »

」カテゴリの記事

コメント

さくらこ 様
京都では見ることができませんでしたが、大阪の伊丹空港では見ることができましたよ!その時のお話はいずれまた・・・

今年の中秋の名月は9月8日、なんと38年ぶりの早さだそうですよ。
京都では無事お月見できたかしら…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月:

« 北観音山 | トップページ | 季 重陽の節句 »