クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 祇園祭巡行編20 ピトレスク2 | トップページ | 色 素敵な色合い »

楽 祇園祭巡行編最終回 お土産は

210京都祇園祭巡行編最終回 久しぶりの連泊の京都は暑かったけど初めての巡行観覧、美味しい料理とワイン等々、楽しい想い出ばかりが残りました。長年京都に住んでいるのに未だに初めての体験ばかり・・・京都って凄い所なんですねぇ! お酒に酔って、くたびれたのでその後は、伊丹までリムジンバスに揺られ、羽田まで飛行機で、自宅までは地下鉄で、いっぱいの楽しい想い出と京都の香りをお土産に帰ってきました。今度はいつ行けるかしら?

画像を[いろいろ]“お土産”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 祇園祭巡行編20 ピトレスク2 | トップページ | 色 素敵な色合い »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

さくらこ 様
ありがとうございます!
確かに世界的に見ても魅力ある都市と評価されていますし、
日本国内でも観光客にとって愛されているように思います。
生まれ育った私にとっては憧れの地ではないのですが、
東京に居ると京都の良さが見えてくるように思います。
このまま未来まで素敵な京都であってほしいものですね!

今回の京都の旅もとても楽しく拝読させていただきました。

京都って本当に不思議な場所ですよね。
子供のころ強制的に修学旅行なんかで行ったときは、つまらなかった場所なのに、
20歳過ぎて仕事をするようになると、なぜか女子はみな京都へ行くようになりますね。

心を癒しに、心を清めに京都へ。
私の友達みんな同じことを言ってます。

今やたらとパワースポットなるものが流行ってますけど、
京都の晴明神社とかだけじゃなく、京都全体がパワースポットなのかも?
って、今回一連の記事を読んでてそう思えました。

まるで自分が京都へ行ったかのように楽しめました。
ありがとう。


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽 祇園祭巡行編最終回 お土産は:

« 旨 祇園祭巡行編20 ピトレスク2 | トップページ | 色 素敵な色合い »