クリックしてね!

いろいろ6

  • 唐辛子味噌
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 観 十三夜 | トップページ | 観 皆既月食 »

色 祇園祭巡行編12 朝

120京都祇園祭巡行編12 夏の京都での三日目、日の出直前の東山を眺めながらの一日の始まり、前日の疲れと昼食にお酒を飲むので朝シャンはお休み。山間から昇る朝日の茜色に染まった朝焼けは東京では見ることができない風景。天然素材を使って色付けされた祇園祭限定の八ッ橋の“おめざ”?祇園祭にちなんだ鉾の形や太鼓などの可愛い菓子も夏の京都の色。祇園祭の巡行を観覧した記念品などを整理、夏の京都は紅色が似合いますね!

画像を[いろいろ]“祇園祭限定八ッ橋”“朝焼け”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 観 十三夜 | トップページ | 観 皆既月食 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色 祇園祭巡行編12 朝:

« 観 十三夜 | トップページ | 観 皆既月食 »