クリックしてね!

いろいろ6

  • 唐辛子味噌
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!083 | トップページ | 参 祇園祭巡行編14 安楽寺 »

05祇園祭巡行編のお話はまだまだ続きます。安楽寺で見つけたアブラゼミ、京都で鳴く蝉と言えばほとんどがこの蝉。東京ではクマゼミの方が多いようですね。暑い時はうるさくて暑苦しく思っていましたが、涼しくなるとなんとなく懐かしくなってしまいます。

今週は、京都のお寺の話になりそうです。南瓜や蓮、美味しいものも登場しますよ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!083 | トップページ | 参 祇園祭巡行編14 安楽寺 »

UnAvis」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 土曜日はニャンコ!083 | トップページ | 参 祇園祭巡行編14 安楽寺 »