2014 ボージョレ ヌーヴォー
今年もボージョレ・ヌーヴォーが解禁されましたね!皆さんはお飲みになりましたか? ボージョレなんて初心者やワインをよく知らない人が飲むものなんて思っていませんか? ボージョレ・ヌーヴォーはその年の出来を占う為に、マセラシオン・カルボニックという製法で造られているので、収穫後いち早く楽しめます。堅苦しい話は抜きにして、今年の葡萄の出来を確かめながら、収穫の喜びを祝いましょう!
色合いは、中庸の紫色を主体としたルビーカラー。香りは、サクマドロップの缶を開けた時のようなとてもフルーティーな香りが主体でとても豊か、フレッシュなベリー系のバスケットのようです。味わいは、爽やかな酸味が支配的、ほのかな甘味もあります。渋味や苦味はほとんど影をひそめ、色の濃いロゼワインのような味わい。余韻は中庸で、心地良い酸味と華やかな香りが残ります。今年は良く冷やして楽しんでいただいたら、お客様にはとても好評で、渋味と苦味が少ない分、快適な飲み心地で評判も上々でした。
« 旨 鹿ヶ谷南瓜の炊いたん | トップページ | 2014 ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー »
「VinRouge」カテゴリの記事
- 2020 ボジョレ ヌーヴォー(2020.12.03)
- 2011 ヴォルネイ プルミエクリュ(2020.02.20)
- 2010 シャトーヌフ デュ パプ(2019.05.16)
- 2007 コート・ド・プロヴァンス ルージュ(2019.05.09)
- 2014 ネッビオーロ ランゲ(2017.11.02)
コメント