クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 鮨 松波 中編 | トップページ | NV ゴールド賀茂鶴 »

旨 鮨 松波 後編

30鮨 松波 後編 昔はよく通っていた“鮨 松波”、江戸前の仕事がなされた凄い鮨! 私が特にお勧めするのは、玉子と穴子。江戸前のあなごを柔らかく煮た優しい味わいで絶品。昔、呉服の展示会場として一部屋を借りた時に、じっくりと作り方を見せて頂いた玉子。フランスからパティシエが作り方を習いに来た位の凄さ、芝海老を使っているのに旨味として存在しているだけで海老臭さが全くない味には驚きしかありません。こんな素晴らしい鮨に出会えて本当に幸せ!日本人に生まれて良かったぁ・・・

画像を[いろいろ]“トレボン”“看板と店内”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 旨 鮨 松波 中編 | トップページ | NV ゴールド賀茂鶴 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨 鮨 松波 後編:

« 旨 鮨 松波 中編 | トップページ | NV ゴールド賀茂鶴 »